頭痛めまい耳鳴り吐き気!交通事故の二次障害に気をつけろ!

2022年2月1日

頭痛めまい耳鳴り吐き気は要注意!

左の脇腹を押え体調不良を訴える女性

交通事故からこんな症状にお困りではないですか?

  • 交通事故後にめまい、頭痛、吐き気がある
  • 指先などにしびれが出る
  • 首から背中にかけてのだるさがある
  • 身体の調子が悪く眠れない

交通事故後に突如として現れる身体の不調!

交通事故はむち打ちなどの痛みをイメージされる方が多いようですがそれだけではありません。

頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気が出る方は非常に多く事故直後というよりも、翌日など数日後に出現することが多くあります。

また症状の強さによっては日常生活がままならないぐらいの症状の方もいます。

このような症状の多くは頚椎の神経圧迫による血行不良自律神経のバランスの崩れなどによる原因で起こります。

身体の歪みから起こる不調

交通事故の衝撃で筋肉が強く伸ばされたり、神経が引っ張られることでの血行不良により歪みが生じることがあります。

この場合、動悸、息切れ、不眠、胃痛、手足の痺れなどが起きる可能性があります。

脳に関する問題

頭を強く打ったなどの場合は、先生に必ず状況を細かく報告しましょう。

脳震盪や脳出血などが稀に起こる場合もあります。

似たような症状がある場合は早めにご相談ください。

頭痛めまい耳鳴り吐き気が出た時は?

まず重要なのは専門的な診察であります。

特に症状が数日間続いてくるとかなり危険ですので、そうなる前に早めに連絡しましょう。

当院では交通事故の症例500件の対応経験のもと適切に診察をします。

また症状の早期改善に力を入れてやっております。

LINEで予約

line友達追加手順
LINE友達追加ボタン

電話で予約

電話番号:042-319-8418に通話
電話予約ココをタップ